Event / Seminar イベント・セミナー

2022.4.19
【アーカイブ配信】〜「必要ない」も実はチャンス!?〜インサイドセールスによる“コールナーチャリング手法”
コロナと共に生活をせざるを得ない「withコロナ」が定着しつつあるとともに、消費活動が”モノ”から”コト”へとシフトし、長期課金型のサブスクリプションモデルが市場における存在感を増しています。
これは、「欲しい機能を欲しい時に使いたい」という市場のニーズを、各種アプリケーションの領域で実現した「SaaS(Software as a Service)」の拡大によるものだと考えられます。 「withコロナ」の浸透と“SaaS市場”の拡大により、“非対面”での営業活動が必須となり、その起点となる、「インサイドセールス」に世間の注目がより一層集まってきています。
インサイドセールスの主な活動である“BDR架電(アウトバウンドコール)” は、リードと商談双方の獲得を“ワンストップの架電”というアクションで実現する非常に有効な手段ですが、「思うように商談が獲得できない」、「単純作業の繰り返しにより人材が定着しない」といったネガティブなイメージがあるのも事実です。
しかし、“複数回の架電”を通じてリードを育てていく「コールナーチャリング」を活動に取り入れ、適切に運用することで、BDRは多くの商談を獲得する可能性を秘めた新規事業立ち上げの強い武器になります。
今回は、そんなBDRのネガティブ要素を最小化するための”基本戦略”にして”極意”ともいえる「コールナーチャリング」を軸に、“逆境をチャンスに変える具体事例”を紐解きつつ、「インサイドセールス成功のための必須要素」について紹介いたします。 BDRの有効性を最大化させるノウハウを是非お持ち帰りください!

■開催概要
【日時】
2022年4月12日(火)11:00-12:00
【会場】
オンライン開催(Zoom) ※視聴方法は別途ご案内
【参加費】
無料
【登壇】
【講師】
LIFESTYLE株式会社
BPOグループ マネージャー
卯木 亮輔
モデレーター
LIFESTYLE株式会社
BPOグループ マーケティング
篠﨑 玲衣
【プログラム】
- はじめに(講師紹介)
- インサイドセールスとは
- コールナーチャリング徹底解説
- まとめ
- 質疑応答
【定員】
100名限定
